日之出日記

お役立ち情報

その電話、本当に大丈夫?特殊詐欺から大切なご家族を守るために

こんにちは。日之出商会です。
最近、警察庁が発信している「SOS47」プロジェクトをご存じでしょうか?
これは、全国で急増する特殊詐欺の被害を防ぐために立ち上げられた取り組みで、特に高齢者を狙った「オレオレ詐欺」や「還付金詐欺」などが問題となっています。


特殊詐欺とは?

特殊詐欺とは、電話やメールなどを使って、お金をだまし取る犯罪のことです。代表的な手口には以下のようなものがあります:

  • オレオレ詐欺:「オレだけど…」と家族を装って金銭を要求
  • 還付金詐欺:「医療費が戻る」と言ってATM操作をさせる
  • キャッシュカード詐欺盗:警察官や銀行員を名乗りカードを回収
  • 架空請求詐欺:未払い料金があると脅して支払いを迫る


今日からできる!詐欺対策のポイント(警察庁「SOS47」より)

  1. 知らない番号には出ない
    • 固定電話に番号表示機能をつけましょう。
  2. 非通知・国際電話はブロック
    • 電話会社のサービスで非通知拒否国際電話の利用停止が可能です。
  3. 防犯機能付き電話の導入
    • 自動で録音・警告する機能がある電話機が効果的です。
  4. 家族で合言葉を決める
    • 本人確認のための「合言葉」を決めておくと安心です。

日之出商会ができること

私たちは、保険を通じてお客様の「安心」を守る仕事をしています。
特殊詐欺の被害に遭ってしまうと、大切な貯蓄や老後資金が一瞬で失われてしまうこともあります。

保険の見直しや、万が一の備えについてもお気軽にご相談ください。
また、ご家族とのコミュニケーションも、詐欺対策の第一歩です。


おわりに

「うちは大丈夫」と思っていても、詐欺の手口は日々巧妙になっています。
ぜひこの機会に、ご家族で話し合ってみてください。

詳しい情報は、警察庁の「SOS47」特設ページをご覧ください:
👉 警察庁 特殊詐欺対策ページ(SOS47)