日之出日記

生命保険

【障害者手帳があっても・・・保険に入れる?】実はこんなケースもあるんです!

こんにちは。日之出商会です。

「障害者手帳を持っていると、保険には入れないんですよね…?」
そんなご相談を受けることがあります。でも実は、障害の内容や状態によっては、医療保険や生命保険に加入できるケースもあるんです!


■ 実際の事例:片腕が機能不全の方が医療保険に加入

先日、当社にご相談いただいたお客さまは、片腕が機能不全で障害者手帳をお持ちの方でした。ご本人は「保険は無理だろう」と諦めていたそうですが、実際には…

✅ 割増保険料なし
✅ 条件(特定部位不担保)なし
✅ 通常の医療保険にご加入いただけました!

このように、障害があっても、日常生活が安定している場合や、他の健康状態に問題がなければ、加入できる可能性が十分にあるのです。


■ 障害の種類によって異なる判断

保険会社の審査では、障害の種類や程度、日常生活への影響などが総合的に判断されます。

加入しやすい例:

  • 肢体不自由(片腕・片足の機能不全など)
  • 聴覚・視覚障害(軽度~中等度)

加入が難しい例:

  • 精神障害(うつ病、統合失調症など)
    • 病歴が長期にわたる場合
    • 通院・服薬が継続している場合
    • 自殺リスクなどを保険会社が懸念するケース

精神障害の場合は、加入が難しいこともありますが、症状が安定している場合や、一定期間治療歴がない場合には、検討可能な商品もあります


■ まずはご相談ください

保険の加入可否は、個別の状況によって大きく異なります。障害があるからといって、すぐに諦める必要はありません。

当社では、各保険会社の審査基準を踏まえながら、最適なプランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。